キテネの効果とユーザーモラル
シティヘブンにキテネ機能が実装されてからもう直ぐ1ヶ月が経過します。
私も何件かのキテネをいただいております。ありがとうございます。
・キテネの効果
実際、もらってみると嬉しいものです。
キテネはあと一歩を後押しする役割として非常に優秀なツールです。
この子に入りたいけど、行ったことがあるお店の方が安心だしな…。しばらく逢ってないけど、久しぶり過ぎて気不味くならないかな…この様な人に対して営業するツールとしては役に立ちます。
私個人はキテネで女の子に入り易くなりました。私は、Twitterで見知った方に入る前には挨拶をするようにしています。これは私なりの礼儀です。正直、このようなブログやTwitterをやっているとDM予約可でも連絡し辛いのです。
キテネがきていれば、登楼拒否は無いのかなって思えるので、かなりの恩恵を受けています。
・ユーザーモラル
キテネは1日50人という制限があります。人気嬢は優に50以上の客がいるでしょう。よって、これが新たな火種にならないことを危惧しています。
ユーザーのモラルとしては、キテネを誰からもらったと絶対に言ってはいけません。スクショをSNSで上げる輩が出てこないことを祈るばかりです。
【総括】
キテネというツールでシティヘブン全体の閲覧数は上昇すると思います。私自身、1~2週間に1回の閲覧がほぼ毎日となりました。
私はTwitterで閲覧し、リンクがあればその先を観るって感じでした。最近は定期的にヘブンにアクセスして、マイガールページから写メ日記を読む習慣がつきました。これは劇的な変化でした。
嬢側からすれば、新たな仕事が増えたのは間違いないでしょう。
しかし、客を一本釣りするには非常に優秀なツールです。客単価が高い高級店ほど嬢側にもメリットがあると思います。
Twitterや写メ日記の様な一斉発信ではなく、ターゲッティングをして宣伝ができます。
同価格帯や類似店舗の口コミを書いている方にキテネをした方が実際の客になる可能性が高いのではないでしょうか。
【コメントについて】
当ブログのコメントは管理人の確認後に掲載されるため、投稿後すぐには反映されません。基本的に全て承認しますが、個人情報等や掲載すべきではないと判断したものは、削除させていただきます。 また、管理人だけが見ることができる秘密コメントもできます。その際、返信が欲しい場合はメールアドレスを記入してください。

- 関連記事
-
- キテネの効果とユーザーモラル
- 平成31年総括
- ランカー
- 悪意が1つに集中する
- 無縁仏って知っていますか?
- お遊び中の会話のネタは?
- 学歴はいる?仕事はヤル気!